SORA-QAI FromHDDtoSSD
復旧設定 復旧スキャン

1番: 探索順序を変更

損傷状況によってはこちらを切り替える事により対応することができます。

2番・3番・4番: 処理速度に対する調整

解析並列処理はファイルシステムの構造を解析する部分を並列処理いたします。探索並列処理は解析するための要素を集めてくる部分を並列処理いたします。並列バッファはバッファ処理をダブル以上にいたします。これによりバッファと解析・探索を並列して処理できるようになります。

5番: ビッグデータオプション

復旧用ビッグデータはメタデータに当たる確率を上げてスキャン量を減らす事ができます。

1番: FAT2を優先して解析を行う指示

FATの断片化情報はFAT1・FAT2の2つが存在いたします。 FAT2はミラー用ですがこちらを優先するように処理を切り替えます。

2番: FAT1,FAT2 最適な処理

FAT1, FAT2の両方に読み書き不能セクタなどの影響が存在する場合は両方から最良なテーブルを取り出します。

3番: 無効なファイル名をそのまま出力

無効なファイル名を置き換える事なくそのまま出します。誤った処理による置き換えを防ぐ事ができます。

4番: 総当り探索を有効にするオプション

FAT1, FAT2の大部分が破損している場合、総当り探索を有効にいたしましてファイルを復旧いたします。

5番: 領域解析の解析結果を優先するオプション

領域解析より得られた情報の解読が必要となりますので通常処理よりお時間を要します。領域解析が行われた場合ですので解析が行われていない場合は関係ございません。

1番・2番: オプションは不自然な配列等

1番はミラーのMFTを優先して解析を開始いたします。マスターMFTが損傷している場合でも問題なく処理できます。2番はレコードの損傷度を自動選別し問題ないレコードを優先的に解析へ取り入れる動作を有効にいたします。

3番: オプションはビッグデータの有無

ビッグデータを取り入れつつ解析手順を最適化いたします。解析深度は右のスライダーで設定できます。お時間に余裕がある場合は右端一杯まで深度を上げてください。

4番: 未完結のレコード解析を有効

複雑に断片化している場合など一つのレコードに収まらない場合はこの解析が必要です。最近のドライブは大容量で複雑に断片化いたしません。このため未完結になるケースは中々ないです。例外として圧縮されている場合はデコードが複雑になりますので未完結となる場合があります。

5番: 強制終了された場合 未完結のレコード解析

必ず未完結のレコード解析を実施いたします。

6番: 領域解析を優先するオプション

領域解析の結果のみディレクトリ情報を解析していきます。純粋にこの部分のみで解析いたします。領域解析より得られた情報の解読が必要となり通常処理よりお時間を要します。これらは領域解析が行われた場合ゆえに解析が行われていない場合は関係ございません。