

Q1, データ復旧作業方針(作業)が途中から変わった場合、金額が上がることはありますか?
A1: 途中から上がる事は一切ございません。はじめのお見積を厳守いたします。
Q2, お問い合わせの段階で、お見積概算を頂けますか?
A2: お問い合わせ頂きました症状を細かく分析いたしまして、ご案内いたします。また、ご依頼前にお約束いたしましたお見積を厳守いたします。ご安心ください。
Q3, データ復旧技術(特に物理障害)は、どの海外データ復旧業者と技術(業務)提携したものでしょうか?
A3: 弊社のデータ復旧技術は、10年以上をかけまして、基礎技術より全て自社開発しております。このため、海外データ復旧業者とは一切提携しておりません。
※ ドライブ故障統計を利用する現在のデータ復旧環境は、全て自社開発です。
※ 海外データ復旧業者と技術ライセンス契約する必要性がなく、コスト面でも有利です。その分、お客様に還元いたします。
Q4, 海外には絶対にドライブを持ち出しできないため、その前に作業を中止できますか?
A4: 基礎技術より全て自社開発しておりますので、海外に持ち出されるリスクは100%ございません。ご安心ください。
Q5, 無断で海外にドライブを持ち出されることはありますか?
A5:最近、特に法人さまのご依頼でこのようなご相談が急増しております。Q4の通り、基礎技術より全て自社開発しておりますので、海外に持ち出されるリスクは100%ございません。ご安心ください。
Q6, 復旧データに対する機密保持は、どのような形で対応しておりますか?
A6:データの方は、暗号化が施された厳重なサーバ上のみで運用しております。そして、このサーバはネットワークへ物理的に接続されておりません。さらに、書面の方は機密保持契約書にて対応いたしております。
Q7, 症状判断および、復旧方針を立てる初期診断作業の料金は、どのような設定でしょうか?
A7:初期診断作業は無料です。復旧方針の構築およびお見積を実施いたします。
※ 実際の復旧作業と同じ設備・ソフトウェアにて詳細に調査いたします。
Q8, データ復旧サービスは、成功報酬でしょうか?
A8, 完全成功報酬となっております。このため、復旧に成功した場合に限り、費用が発生いたします。
※ 復旧成功基準となる復旧率は9割以上(平均:90%~100%)を目安としております。
Q9, 復旧されたデータは、どのような形で納品されますか?
A9, お客様のご方針を遵守いたしております。お気軽にご相談ください。
※ 弊社のデータ移転先ドライブのお見積はこちらです。
Q10, お見積が合わない場合、キャンセルできますか?
A10, 問題なく、キャンセルすることができます。また、キャンセルに関する費用(診断費用:無料)もございません。
※ 返送の際の送料のみ、お客様負担にてお願いいたしております。
Q11, 急ぎなのですが、納期を短縮することには対応しておりますか?
A11:対応いたしております。
※ 出来る限り細かく解析いたしまして、初期診断作業から納期を圧縮していきます。このため、ご依頼と同時にお急ぎの旨をお伝えください。迅速に対応させていただきます。
Q12, 代金のお支払い方法で、ご請求書(締払い)に対応しておりますか?
A12:ご請求書(締払い)で対応いたしております。
※ お支払い時期に関しましても、お気軽にご相談ください。全てお客様に合わせております。
