◇ v3『初回起動』ブロックチェーン構築

1, 初回起動は以下のダイアログから始まります。
※ HDウォレット生成用の「16フレーズ」と、運用パスフレーズを別々にご用意ください。
「16フレーズ」を自分で設定すると、このフレーズからSORAなどを完全復元することができます。
「自動設定」ボタンで、自動設定も可能です。
この場合「16フレーズ」はランダム、運用パスフレーズにはsoraという文字列が入ります。

以下が「自動設定」です。自動的に各項目が入力されます。

2, 特に問題ない限り「はい」で急速同期を利用いたします。
※ ブロックチェーン完全同期: 急速同期(RapidSync)で「約5分」を目途に開発しております。
※ この後、初回生成ですかというご質問が出ます。そこは「はい」をご選択ください。
※ 急速同期を使わなくても生成できますが、ブロックチェーン完全同期に約1日(^^;かかります。

初回構築では「はい」を選択いたします。もし初回ではなく、16フレーズからの完全復元を目的とした再構築の場合は「いいえ」を選択いたします。

3, 急速同期を知らせる表示が点滅します。しばらくお待ちください。

4, 急速同期を終え次第、自動的にHD Walletの構築に入ります。しばらくお待ちください。

5, 完了次第、自動的にロードを終え起動します。