このたびはIUECデータソリューションセンターにご訪問いただき、誠にありがとうございます。

弊社は、HDD・SSD・サーバ・NASなどの記憶媒体に特化した、データ復旧および解析を専門としております。 自社開発ソフトウェア「SORA L2 Blockchain FromHDDtoSSD v2 v3」系に加え、 並列同時解析、プラッタ歪み/SSD向けデータスキャンならびに専用クリーンルームを活用し、 大切なデータの復旧を迅速かつ確実に実施しております。

データ復旧サービス

全ファイルシステム/全障害に対応しております。(NTFS/exFAT/ReFS/FAT/HFS/HFS+/APFS/EXT2/EXT3/EXT4/XFS/Synology/UFS) / 全障害(論理障害/物理障害)に対応可能です。

今すぐドライブ検査したい!

弊社開発のFromHDDtoSSDで、すぐに検査可能です。1台HDD/SSD検査から同時複数台検査まで、幅広いサポートを実現しております。

今すぐ復旧を試してみたい!

弊社開発のFromHDDtoSSDで、すぐに復旧可能です。Windows 11 / 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP / 2000に対応しております。

L1 量子耐性(仮)って?

SORAブロックチェーンのL1側に、量子耐性暗号鍵をマルチシグで実装しました。ところがそもそも、現行のブロックチェーンが暗号規格として採用するビット長(160ビット~256ビット)への対策がまだなので(2025年の量子に触れて気づきました……)、量子耐性を名乗ることはできなかったのです。

データ復旧サービス 成功事例について

各事例を詳細にご紹介

内蔵ドライブ、外付け型ドライブ、NASなどの成功事例です。

パソコン本体の修理も可能

パソコン本体の復旧事例です。古い産業用パソコンにも問題なく対応しております。

RAID/サーバ本体の修理も可能

あらゆるRAID(ストライピング、RAID-5、RAID-6等)から、サーバの復旧に対応しております。

高機能なドライブ検査を揃えました
FromHDDtoSSD

FromHDDtoSSDは、高度なドライブ検査を搭載したプロフェッショナル向けツールです。

ドライブ精密検査

複数のHDD/SSDを同時に検査可能な高機能ドライブ検査ツールです。

不良セクタ修復

高度な不良セクタ修復機能を搭載しています。

軽量設計

検査と復旧に特化し、軽量さを重視しております。

100%内部クリーン

ご安心ください。

AI対応

AI技術を活用した完全自動データ復旧システムを提供しています。

暗号仕様(SORA L2)

FromHDDtoSSDに搭載されるSORA L2 トランザクションの検証で、量子耐性(2048ビット+ポスト量子暗号)を実験中です。

ドライブ詳細解析
SORA L2 量子耐性
2048ビット+ポスト量子暗号(ラティス)

高機能なデータ復旧機能を搭載しております
FromHDDtoSSD

FromHDDtoSSDは、データ復旧機能を搭載した復旧向けツールでもあります。
クリック操作 + エクスプローラ風の操作感で各データを復旧することができます

簡単操作 クリックのみ

フォルダ構造ごと綺麗に復旧します。

詳細な解析

バイナリダンプなどが付属

AI完全自動任せ

自動復旧機能が搭載されております。

L1側の量子耐性(仮)をまとめております

ブロックチェーンのビット長(160ビット~256ビット)を上げないと、量子耐性(仮)から永遠に抜け出せないのです。ちなみに秘密鍵を破る「ショアのアルゴリズム」は難解ゆえに後回しでも十分です。

SORA ブロックチェーン

UTXO形式(BTC系)のブロックチェーンです。ダウンロードはこちら。遊んでください。

暗号仕様(SORA L1)

暗号仕様のうち、特にECDSAはBIPに準じる(L1側)のでこうなります。

L1側の量子耐性(仮)

(仮)を抜け出すには、ブロックチェーンのビット長を上げるしかない(例:secp521r1 521ビット)。それに尽きます。逆にそれ以外は、ないです。

山岳写真館

四季折々の山岳写真を公開しております。