
FAQ: ストレージ故障予測機能:S.M.A.R.T.ビュー, 故障予測ビュー, ストレージ故障予測
■ Q1, S.M.A.R.T.の属性ごとにメニューがあるのでしょうか?
はい。属性ID別に故障予測ビューを起動する事ができます。
■ Q2, 故障予測ビューの「再計測ボタン」は故障予測精度に影響が出ますか?
はい。影響がございます。ただ個別サポートの際に使う事がありますのでこの機能自体は残しております。
■ Q3, ストレージ故障予測実行中はタスクトレイに入れておくだけですか?
はい。タスクトレイに入れて常駐させておくだけです。必要な処理は自動で実施されます。
■ Q4, ドライブに関する警告メッセージが出ました。どのように対処すれば良いのでしょうか?
警告メッセージが出たドライブに対しまして完全スキャンを実施いたします。ミリセカンド検査に対応し最近では「完全スキャン」+「ミリセカンド検査」をお勧めいたしております。これで明確な不良セクタが出てきましたらドライブを交換いたします。緊急バックアップが設定されている場合は緊急バックアップが実行されておりますのでデータがバックアップ済みです。
