
SSDの不良セクタはHDDと比べ復活させやすい

![]() | お次は256GBのSSD。 とても良い感じなので、どのみちシステム用と割り切るならば、もうSSDはジャンクで良いかもな。 |
![]() | いくらで拾ったのですか? |
![]() | またその質問かい?まあ……こちらは1枚かな。 疑義のあるSSDは、再利用できないものと認識されているようで、捨て値となっておるな。 こういうモノは、人の裏を行かないと……、ダメでしょう。 |
![]() | 安いですね……。 |
![]() | 最近、ジャンクが下火になっておるからな。買い手が少ないのも要因じゃな。 ジャンク全盛の頃は買い手が多くて、今では誰も手をつけないような代物まで良い値が張ってあったぞ。 |
![]() | 誰も手をつけない? |
![]() | プラッタ割れドライブとか。さすがに振れば分かるだろう。 基板狙いならば価値はあるが、その期待を上回る高値だったからな……。 今では、売れないね。 |
![]() | でも、復活させてから、使えますか? |
![]() | ジャンクなSSDに手を出して数年経つが……、今のところ全て順調ですぞ。 SSDの代替セクタ数が0となると「リード専門」になるという話は何処に……? という感じじゃ。 |