FAQ: エコモード機能: ATAコマンド送信機能, 電力管理機能

■ Q1, コマンドの送付に時間を要するのですが改善できませんか?

Windowsの動作維持を司るコマンドが優先されますので他のコマンドは発行待ちとなります。

■ Q2, AAM, APMは起動の都度発行されているのですか?

パソコンをシャットダウンいたしますとAAMとAPMが初期値に戻る機種があります。
このためソフトウェア起動の度に発行する仕組みになっております。

■ Q3, 電力使用状況の更新はリアルタイムですか?

いいえ。サーバへの負担を考慮いたしまして5分おきに更新いたしております。

■ Q4, キャッシュ解放機能はデータを保護するために行われるのでしょうか?

はい。突然の停電でキャッシュの内容がディスクへ書き戻せない場合論理障害を起こします。このため、使用状況を拝見いたしまして早い段階でキャッシュ解放を促しておきますと論理障害を防ぐ事ができます。

■ Q5, 突然の停電には対応可能ですか?

いいえ。突然の停電には対応することは難しくなっております。
※ 突然の停電については無停電電源装置(UPS)での対応をお願いいたします。