データ復旧成功事例 検索結果

ホームデータ復旧サービス→成功事例→データ復旧成功事例 検索結果
メーカ・機種別 成功事例 メーカ・機種別 データ復旧成功事例 [Seagate製] メーカ・機種別 データ復旧成功事例 [Seagate製]

■ IUECデータ復旧サービス 成功事例

[納期10日, 復旧率65%] Seagate製 1000GB (神奈川県[個人様])
他社作業失敗による復旧率の悪化(データ復旧は、単にパソコンに接続してサルベージソフトをかける作業ではありません)
* お客さまより ソニーのデスクトップパソコンを使おうとしたところ(電源はいつも入れっぱなしでした)、キーボードを押しても反応しなかった為、電源長押しをして強制終了し、再び電源をいれたが、正常に起動しなくなってしまった。セーフモードでも起動できず、ソニーのサポートセンターに聞きながらやってみたが、起動しなかったので、ソニーに修理に出した。ソニーではHDDが破損しているということだったので、HDDを交換してもらった。壊れたHDDにバックアップしていない家族のビデオデータ(ハンディカムのデータ)が入っており、ハードディスクケースを購入し、壊れたHDDを外付けHDDとして接続してみたが、マイコンピュータにドライブとして認識されずにあきらめた。その後、某量販店にデータ修復を依頼したものの、復旧できなかったという状態です。復旧作業をしていたパソコンが止まってしまい、復旧作業を続行できなくなったという旨の連絡がきて、復旧は不可能と言われました。取り出したいデータは、ハンディカムで撮った家族のビデオデータのみで、100GB程だったと思います。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッド系統の消耗(汚れ等)

採用技術:クリーンルーム作業&不良セクタ危険予知
ヘッド系統の消耗から発生するプラッタ歪みからのドライブ悪化に関する制御に失敗された状態を確認いたしました。データ復旧は、単にパソコンに接続してサルベージソフトをかける作業ではありません。ドライブをきちんと検査・測定しつつ、悪化に関するリスク管理を必要といたします。今回も、単に接続されソフトをかけただけと思われる失敗で、プラッタ表面をえぐった損傷が出ておりまして、復旧可能な割合が3割以上低下しておりました。ヘッド系統の消耗ならば、リスク管理にて100%綺麗に復旧できた点は確実ゆえに、誠に残念でなりません。

【お見積】140,000円(税抜)


[納期14日, 復旧率40%] Seagate製 2000GB (東京都[個人様])
他社作業失敗による復旧率の大幅悪化
* お客さまより 1.異常発生時期 6月末 2.状況 起動時、HDDから「カチカチ」と音がし、自動的に回転が止まる。このHDDは、データ保管用として使用。3.データ復旧会社へ依頼 データ復旧会社へ依頼したところ、以下のとおり復旧ができなかった。データ復旧会社よりの回答=>HDDを検査したところ、磁気ヘッドに重度の障害がある可能性が高いことが 判明しました。検査を行ったところ、HDDステータスエラーが出ていることから、HDD障害時にSA情報の損傷あるいはモジュール損傷の疑いがあります。解析機にて磁気ヘッドマップ作成および磁気ヘッド切り替え検査を行いましたが、障害レベルが非常に高い状態のため、物理的な部品交換(クリーンルームでのHDD開封検査作業)が必要と判断し、大変残念な結果でございますが、弊社ではデータ復旧不能と診断させて頂きます。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッドクラッシュ(ヘッド損傷)

採用技術:クリーンルーム作業&不良セクタ危険予知
異音が発生しておりまして、内部ヘッド損傷による物理障害を確認いたしました。さらに、ヘッド先端が変形してしまう状態(明らかに通常の範囲を超えた曲がり方)を確認いたしまして、念のため落下させたかどうかお客様に確認した位、酷い状態でした。そして、これらが復旧率を6割以上下げてしまう原因を生み出していました。復旧率が大幅に低下するため、お客様に作業続行の件を伺いました結果、それでも続行を希望されましたので、復旧作業を実施いたしております。また、他社診断結果に「解析機にて磁気ヘッドマップ作成および磁気ヘッド切り替え検査」とあります。このような作業はクリーンルーム作業(HDD開封作業=>内部ヘッド交換作業)を実施のち、ドライブの状態を安全圏まで上げてから行う作業となります。すなわち、危険な状態でこのような切り替えを実施いたしますと、損傷したヘッドがプラッタ表面を傷付けてしまい、復旧率を大幅に低下させる原因を作り出すのみです。

【お見積】180,000円(税抜)


[納期14日, 復旧率40%] Seagate製 2000GB (東京都[個人様])
他社作業失敗による復旧率の大幅悪化
* お客さまより デスクトップ(Windows8.1)で急にWindowsが起動できなくなり、自動修復もダメでした。何度か再起動を切り返しております。OS等のシステムファイルはCドライブ(内蔵SSD)にインストールしており、それが破損したのだと思ってたんですが、デスクトップやマイドキュメント、その他ファイルを保存してDドライブとして使用していた2TB内蔵HDDを外したところ、OSは正常に起動できました。当該HDDは、PCの電源を入れた時に少しだけ回転しているような音が小さくしますが、すぐに無音に変わります。当該HDDが壊れたと認識してからは、音を確認するために、PCに接続された状態で2回電源を入れました。 別の業者に検査を依頼してHDDを発送したところ、以下の回答がきました。また、貴社において同製品(もしくは同等製品)の以下のような重度物理障害における復旧事例は複数ありますでしょうか。可能な限り全てのデータを復旧していただきたいと考えております。お忙しいところ大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。【HDD検査結果】 重度物理障害。HDDを検査したところ、磁気ヘッドに重度の障害がある可能性が高いことが判明しました。検査を行ったところ、HDDステータスエラーが出ていることから、HDD障害時にSA情報の損傷あるいはモジュール損傷の疑いがあります。解析機にて磁気ヘッドマップ作成および磁気ヘッド切り替え検査を行いましたが、障害レベルが非常に高い状態のため、物理的な部品交換(クリーンルームでのHDD開封検査作業)が必要と判断し、大変残念な結果でございますが、弊社ではデータ復旧不能と診断させて頂きます。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッドクラッシュ

採用技術:クリーンルーム作業&不良セクタ危険予知
異音が発生しておりまして、内部ヘッド損傷による物理障害を確認いたしました。さらに、ヘッド先端が変形してしまう状態(明らかに通常の範囲を超えた曲がり方)を確認いたしまして、こちらも念のため落下させたかどうかお客様に確認した位、酷い状態でした。そして、これらが復旧率を大幅に下げてしまう原因を生み出していました。復旧率が大幅に低下するため、お客様に作業続行の件を伺いました結果、それでも続行を希望されましたので、復旧作業を実施いたしております。

【お見積】180,000円(税抜)


[納期5日, 復旧率100%] Seagate製 2000GB(ST2000DM001) 2台 (茨城県[個人様])
ヘッド系統の消耗(2台とも) ミラー設定=>ストライピングになるバグ
* お客さまより 貴社にお願いする以前に、他社に診断してもらっております。[診断結果] 今回はお預かりしているHDDのデータ復旧は出来ませんでした。復旧できなかった理由ですが、NAS内蔵の1番目のHDDに「重度の物理障害」が起きているためです。当社で行った復旧作業の内容についての説明です。お問い合わせの時にうかがった情報では、『HDD1番が故障していると思われて、RAID1(ミラーリング)で運用していた』、とのことでした。確かに、今回HDDを2台とも精密検査したところ、1番は「重度の物理障害」でデータが読めず、2番は特に問題は起きていませんでした。しかし、正常な方の2番目のHDDのパーティション構成を確認したところ、RAID0(ストライピング)の構成になっていました。念の為に、直前までRAID1設定になっていたのが、何らかのタイミングでRAID0に切り替わったのかどうかも丸一日掛けてチェックしましたが、過去にRAID1の設定をしていた痕跡は見つかりませんでした。よって、最初からRAID0の構成のまま使っていたのではないでしょうか?そこで次に行った作業は、HDD1のデータが読み出せなければRAID0はデータ復旧できないので、なんとかしてHDD1からデータの抽出・復旧ができないかを試みてみました。しかし、当社に複数あるデータ復旧専用機器を全て使い、日にちをおいたり何度か試してみましたが、HDD1からはデータを取り出すことは出来ませんでした。今回の故障したHDD1の症状を見ていると、20分ほどかかって内部のパーティションの認識はできるものの、データの抽出を行おうとするとエラーとなって強制解除されるため、HDD内部のデータの読み書きを行う「データ読み出しヘッダー」の部分の故障か、HDDの「基板」の故障か、いずれかの故障が起きているように思われます。これは通常、「重度の物理障害」と呼ばれて、クリーンルーム内でHDD内部の開封を行ってデータ復旧をする必要がある状態です。 残念ながら、今回は当社では対応できませんでした。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッド全体の機能低下

採用技術:ヘッドレストレーション&不良セクタ危険予知
ヘッドの一部が消耗いたしまして、そのヘッドが担当するセクタ区間が読み出せなくなる物理障害を確認いたしました。特に、Seagate製のDMシリーズに関しましては、プラッタ歪みが絡むため、読み出せなくなる割合が高く、通常の作業では各セクタの情報を復帰させることはできません。なお、2番のドライブにもこの症状の痕跡が見つかりましたので、こちらもエラー訂正ならびにヘッドレストレーションを実施しております。また、この症状は突然のエラー訂正不能から発生いたしまして、読み出せなくなるセクタが急激に増加するため、急に各データが読み込めなくなる特徴がございます。機能が低下いたしましたヘッドの回復処置を行い、全体をデータスキャンすることにより、綺麗に復旧できる事例です。さらに、ミラーではなくストライピングだった件は、お客様の設定ミスではなく、バグによるものと断定いたしております。なぜならば、このケースと全く同じ形でのご依頼が今でも相次いでいるためです。

【お見積】210,000円(税抜)


[納期7日, 復旧率95%] Seagate製 1000GB(ST1000DM001) 2台 (東京都[法人様])
[お持込] ヘッド系統の消耗(2台とも) ミラー設定=>ストライピングになるバグ
* お客さまより NASのコンセントを挿し直した所、NASがEMモードになってしまいアクセスできなくなった。NASNAVIGATORでHDDの状態を確認し、HDDのアイコンは出てきたが、青丸!マークが表示された。 LS-WSXL-EM59Mと表示。BAFFALOのサポートセンターに連絡。EMモードという状態でファームウェアアップデートの指示を受けた。バージョン1.7.1のアップデートを実施。ファームウェアの更新終了時に「失敗」と表示。BAFFAROよりファームウェアの更新に失敗した場合、修理対応でデータ保障なしとの事。よって、13:00頃から分解しデータの救出を試みたが復旧できず(23:00まで掛かった)。KNOPPIX、EX2FSDどちらもディスク認識もマウントできず。LINUX OS UBUNTU、DEBIANとUSB接続し認識を試みたが失敗。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッド全体の機能低下

採用技術:ヘッドレストレーション&不良セクタ危険予知
ヘッドの一部が消耗いたしまして、そのヘッドが担当するセクタ区間が読み出せなくなる物理障害を確認いたしました。また、この症状は突然のエラー訂正不能から発生いたしまして、読み出せなくなるセクタが急激に増加するため、急に各データが読み込めなくなる特徴がございます。機能が低下いたしましたヘッドの回復処置を行い、全体をデータスキャンすることにより、綺麗に復旧できる事例です。さらに、ミラーではなくストライピングだった件は、お客様の設定ミスではなく、バグによるものと断定いたしております。なぜならば、このケースと全く同じ形でのご依頼が今でも相次いでいるためです。

【お見積】160,000円(税抜)


[納期4日, 復旧率95%] Seagate製 1000GB (新潟県[法人様])
不良セクタ&ヘッド消耗で認識が途切れる物理障害
* お客さまより 起動後しばらくはアクセスできて、ファイルやフォルダも見えます。ファイルをコピーしようとすると途中で進行が遅くなって、しばらくするとアクセスできないとメッセージが出て以降アクセスできなくなります。再起動するとまたアクセスできますが同様の現象になります。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 認識切断によるSeagate製特有の物理障害

採用技術:継続読み出し(認識切断回避)
Seagate製のみに発生する特殊な物理障害となっております。DMシリーズを含め、変わった物理障害を多く抱えている印象が強くなっております。この症状は、認識が急に途切れて動作不能となります。このような状態ですので、起動後はしばらく動きますが、急にフリーズ=>アクセス不能という症状を引き起こします。認識不能となる条件を取り除いてデータスキャン作業を進める事により、綺麗に復旧できる事例です。

【お見積】120,000円(税抜)


[納期3日, 復旧率100%] Seagate製 2000GB(ST2000DM001) 4台 (埼玉県[法人様])
徐々に劣化の影響が拡散するRAIDの脆弱性
* お客さまより HDD1の障害発生に伴いドライブ交換を行ったがリビルド中にHDD2で障害が発生。データにアクセスできなくなった。ログからの障害履歴。+00:00後 HD1 故障。「E30 replace disk」メッセージ表示 +08:54後 シャットダウン 開始 起動 +09:03後 HD1 故障。「E30 replace disk」メッセージ表示 +09:04後 シャットダウン 開始 起動 +09:18後 HD1 故障。「E30 replace disk」メッセージ表示 +09:19後 HD1 交換 +18:20後 HD1 故障。「E30 replace disk」メッセージ表示 +18:20後 HD2 故障。「E30 replace disk」メッセージ表示 +18:21後 HD1 交換 +29:39後 シャットダウン 開始 起動 +29:49後 1番のRAIDアレイがマウントできない。+29:49後 HD2 故障。「E30 replace disk」メッセージ表示 以上です。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 一部のヘッドの機能低下

採用技術:ヘッドレストレーション&不良セクタ危険予知
RAIDのリビルド中、他のドライブに障害が発生してしまう物理障害を抱えておりました。リビルド中に発生する物理障害の原因は、徐々に劣化するドライブの特性にあります。この特性により、劣化具合が分からないまま運用されてしまい、肝心なリビルド時に障害が出てしまいます。リビルドはドライブの全エリアへアクセスを要求いたしますので、劣化していると直撃を受けてしまいます。このような場合、全台に対しまして、全体をデータスキャンすることにより生きているセクタを全て取り出します。それから、生きている部分を優先的に採用して全体のRAIDイメージを生成することにより失われた部分をゼロに近付けます。そして、そのRAIDイメージを再構築することにより、綺麗に復旧できる事例です。

【お見積】220,000円(税抜)


[納期4日, 復旧率100%] Seagate製 2000GB(ST2000DM001) (東京都[法人様])
DMシリーズのRAID構成
* お客さまより メーカ:アイ・オー・データ機器 型番:HDS2-UT4.0 をRAID1(ミラーリング)にて使用していた。 1.HDD2に障害発生。(エラーLED表示有り) 2.シャットダウン 3.HDD2を抜いて、HDD1のみで起動。HDD1のデータを別のディスクに移動させたが、5月頃以降のデータが全くない。(RAID1で使用していたため、同一データと思っていた。)4.HDD2のみで起動させても、「内部よりカツカツと音がして電源が落ちる。」 5.何らかの理由で「RAID1」機能が外れ、最新データの一部がHDD2に残っていると考えられる。6. HDD2のみ読み込めるように対応願います。 (データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 Seagate製 DMシリーズの物理障害(異音発生)

採用技術:クリーンルーム作業&不良セクタ危険予知
ここだけの話、Seagate製のDMシリーズでRAIDを組まれた場合、その機能を果たす可能性が極端に低い傾向がございます。異音なく転送速度が徐々に低下してしまうため、故障に気が付かないままRAIDに搭載された複数のドライブがアクセス不能に陥ります。RAIDについては、少しずつジワジワと転送速度が低下する物理障害に対して極端に弱いため、このシリーズを複数搭載してしまうと、まずRAIDとして助からない可能性が高まります。そして、異音まで発生したときには、もう片方のドライブも読み出せなくなっている悪循環です。なおこのような理由から、このシリーズに限りましては、RAIDであっても「全台」をしっかり復旧する必要があります。見事に・・全部壊れているためです。壊れた場所を別のドライブから補いつつ、全体の綺麗なイメージを取り出す作業に集中いたします。でも、綺麗に復旧できますので、やりがいがあります。

【お見積】180,000円(税抜)


[納期2日, 復旧率100%] Seagate製(ST2000DM001) 2000GB (東京都[法人様])
DMシリーズ特有のヘッド系統の消耗
* お客さまより セカンダリで使用していたHDDの不具合です。作業中、突然HDDを認識しなくなりました。異音などはないです。ディスク管理でも認識されません。HDDを取り外して、HDDケースにてUSB接続してみましたが、「このHDDを使用するにはフォーマットしてください。」 とのメッセージ。コンピュータ ウィンドウからは、ローカルディスクとして認識されますが、容量表示がされない状態です。クリックすると、「巡回冗長検査CRCエラー」の表示となります。データ復旧可能性と可能な場合の概算費用について教えてください。また、データ復旧可能な場合、こちらで用意するHDDにデータ移行して頂きたいと考えています。よろしくお願い申し上げます。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 一部のヘッドの機能低下

採用技術:ヘッドレストレーション&不良セクタ危険予知
DMシリーズで異音を併発する物理障害を確認いたしました。クラッシュする直前では、読み出しの際にクラッシュしたかのような異音が発生いたします。これらもヘッド系統の消耗に相当いたしますので、機能が低下いたしましたヘッドの回復処置(異音まで至った場合は、内部ヘッド一式の交換作業を必要とします)を行いまして、全体をデータスキャンすることにより、綺麗に復旧できる事例です。

【お見積】120,000円(税抜)


[納期1日, 復旧率90%] Seagate製 1000GB (宮城県[法人様])
NTFSの相違(アップグレード前に必ずバックアップ!)
* お客さまより windows7から10へアップグレード後、ハーティーションを変更したところ、ブルースクリーンに。他のPCでHDDの中身を確認したところ、OSとソフトの入っているドライブ(200G相当)はファイルを確認できたが、データを入れているドライブ(600G相当)は認識するものの、中身が空になっており、ファイルが紛失している。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 NTFSの内部管理の違いによるデータ損傷(最後に可変長配列を含む構造体周辺が怪しいです)

採用技術:NTFSディレクトリ再構築
NTFSは少しずつ変化をしておりまして、特にファイルを管理するファイルレコード周辺の使い方が変わっている点を拝見いたしております。このため、この部分にエラーがありますと、Windows7では処理できていたのが、Windows10からはエラー処理できずに中身が空となります。さらには、これをWindows7に戻してもエラーが出てしまいます(Windows10が書き換えてしまうため)。ファイルシステムの心臓部は微妙な差でアクセスが途切れてしまう「シビアかつ可変長な構造体」を多く含みますので、OSのアップグレードはあくまでも「任意」で、その前に各データのバックアップが必須です。そして、OSにファイルシステムは付き物なのですから、Windows10の強制アップグレードについては・・・選択肢として厳しかったと思います。

【お見積】70,000円(税抜)


[納期3日, 復旧率100%] Seagate製 500GB (東京都[法人様])
ドライブを落下
* お客さまより 不注意による落下によりBIOSで認識出来なくなる。別の復旧業者へ復旧を依頼。重度の物理障害と判定される。初期診断でBIOSで認識されるようになるが、動作が不安定。(開封作業は行っていないとのことです。)提示された復旧のための見積もり金額が高額(50万円以上)ということで復旧をキャンセルし ハードディスクを返却してもらう予定です。現在の状況はこのような状況です。業務で使用する重要なデータがあり、困っています。出来るだけ、早い復旧をお願い致したく。
(データ復旧のみご利用&お急ぎ)
* 症状の断定 ヘッド系統の吸着

採用技術:クリーンルーム&不良セクタ危険予知
落下によりデータエリアにヘッド先端が飛び出してしまい、動作不能となる物理障害を起こしておりました。飛び出したヘッドの先端の吸着を解除いたしまして、さらに内部ヘッド一式交換作業のち、吸着個所のエラー訂正を徹底的に行いまして、綺麗に問題なく対応いたしました。

【お見積】180,000円(税抜)


[納期2日, 復旧率100%] Seagate製 2000GB (東京都[法人様])
サーバからエラー、fsckで認識不能へ
* お客さまより SAMBAサーバの共有として使用。外付けeSATA経由で接続。ext3形式、OSはubuntu12.04、samba、acl付き。7/6 I/Oエラーの警告、ネットワーク上から読み取り専用となる。7/7 I/Oエラーの警告が継続し、データの読みだし不能となる。7/8 fsck中に、ディスクの認識不能となる。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 プラッタ歪みによる認識不能

採用技術:クリーンルーム&不良セクタ危険予知
Seagate製 DMシリーズに多発する認識不能となっておりました。このシリーズは前兆なく認識不能となる性質がありまして、内部ヘッドから異音が出ない場合もあります。この異音が出ないタイプの認識不能もヘッド一式が破損しておりまして、歪んだプラッタを読み出せずに動作が停止している状態となっております。この機種からのデータ復旧は難解で、内部ヘッドを数回交換することもよくあります。歪んだプラッタに対抗するために調整ならびに最適化された制御を実施いたしますが、それでも全てを読み切るのが大変な機種です。

【お見積】180,000円(税抜)


[納期4日, 復旧率95%] Seagate製 3000GB (東京都[個人様])
有名なDMシリーズの物理障害
* お客さまより HDD使用開始から3年ほど経ち、ある時から書き込み、読み取りが異常に遅くなったり、一部ファイルが突然壊れるなどの症状が出始めました。その後一週間ほどしたらPCがHDDを認識しなくなりました。他のSATAやNASに接続し直しても認識しない状態です。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 プラッタ歪みによる認識不能

採用技術:クリーンルーム&不良セクタ危険予知
Seagate製 DMシリーズに多発する認識不能(特に2000GB,3000GBに多い傾向)となっておりました。このシリーズは前兆なく認識不能となる性質がありまして、内部ヘッドから異音が出ない場合もあります。この異音が出ないタイプの認識不能もヘッド一式が破損しておりまして、歪んだプラッタを読み出せずに動作が停止している状態となっております。この機種からのデータ復旧は難解で、内部ヘッドを数回交換することもよくあります。歪んだプラッタに対抗するために調整ならびに最適化された制御を実施いたしますが、それでも全てを読み切るのが大変な機種です。

【お見積】130,000円(税抜)


[納期3日, 復旧率100%] Seagate製 1000GB (埼玉県[個人様])
[お持込] ヘッド系統の消耗
* お客さまより 外付けHDD(1TB)が今年4月末ほどからデータが急に読み込めなくなりました。以前はHDDのファン?の音が聞こえていたのですが、データが読み込めなくなってからは音がしなくなりました。現在の状況は、USB接続しても反応する(エクスプローラに機器は表示される)のですが、それ以上アクセスできません。また、一度外付けHDDのケースを外して直接ケーブルでつないでみましたが、同じ状況(エクスプローラに機器が表示されるのみ)でした。パーティション?などは確か特にいじっていないと思います。何回かつなぎ直してみてもダメだったので内部がおかしくなっているのかと思い、今回お問い合わせしてみました。よろしくお願いします。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 一部のヘッドの機能低下

採用技術:ヘッドレストレーション&不良セクタ危険予知
ヘッドの一部が消耗いたしまして、そのヘッドが担当するセクタ区間が読み出せなくなる物理障害を確認いたしました。この症状は突然のエラー訂正不能から発生いたしまして、読み出せなくなるセクタが急激に増加するため、急に各データが読み込めなくなる特徴がございます。機能が低下いたしましたヘッドの回復処置を行い、全体をデータスキャンすることにより、綺麗に復旧できる事例です。

【お見積】120,000円(税抜)


[納期1日, 復旧率100%] [ST3500620AS] Seagate製 500GB (岡山県[法人様])
Windows起動中にブルーのエラー画面
* お客さまより
Windows起動中にブルーのエラー画面になる。セーフモードでも同じ。某ファイルリカバリーで、復旧を試みるが、「セクターが読み込めません」が出て、復旧不可能。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッド系統の消耗&クラッシュ

採用技術:つなぎ復旧
ヘッドの制御が出来ずに、さらにハードディスク認識シグナルも途絶えてしまう物理障害となっております。この障害はSeagate製のドライブ(2.5インチ、3.5インチ)に多発しておりまして、これを回避するには不良セクタの塊を避ける以外に方法が無いため、つなぎ復旧の技術を上手く利用しております。なにとぞよろしくお願いいたします。

【お見積】90,000円(税抜)


[納期1日, 復旧率100%] DELL製デスクトップ [ST3500620AS] Seagate製 500GB (神奈川県[個人様])
再起動不能となった
* お客さまより
突然の認識不能で、研究データ一式を全て失いました。DELL製のパソコンだったのですが、ファームウェアのバグだったとは思いもしませんでした。ただ、データ復旧会社で安全に復旧できることを知り、IUECに決め、翌日までに復旧できたため助かりました。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ファームウェアバグ

採用技術:Data_Scan&Salvation
ファームウェアのロックによるファームウェア損傷に該当いたします。このロックは不規則に起こりえるもので、対象HDDはデータのバックアップに加え、速やかにファームのアップデートが必要です。一度ロックされてしまいますと、それからは一切動かなくなります。

【お見積】120,000円(税抜)


[納期1日, 復旧率100%] DELLデスクトップ [ST3320620A] Seagate製 320GB (東京都[法人様])
ハードディスク認識せず
* お客さまより
CADで重い負荷を与えたところ、そのまま固まってしまい、操作を受け付けなくなりました。仕方なく電源を切りまして、再度いれたところ、ハードディスクが認識していません。完全な故障だと思いますが、何とかデータが救えれば書き直ししなくて済みますので、非常に助かります。
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 ヘッドクラッシュによる物理障害

採用技術:Data_Scan&Salvation
フリーズした原因はハードディスクの物理的破損です。Windowsを維持するためのファイルが読み書きできなくなりましてフリーズ、そしてブルー画面へと続がります。このような場合、電源を落とす前に、ブルー画面になるかどうか少しお待ちいただいたほうがエラーが判断しやすく最良です。ただし、内部より明らかな異音が確認できる場合は、データ記録面を保護するため、速やかに電源を落としてください。

【お見積】130,000円(税抜)


[納期7日, 復旧率80%] HDDレコーダー [ST3160022AEC] Seagate製 160GB (栃木県[個人様])
動かない
* お客さまより
ハードディスクを初期化いたしますと表示され、その先に進めなくなりました。このレコーダーには大事な動画が収められていて、壊れるとは考えてもいません。初期化して良いものなのでしょうか?
(データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 経年劣化による不良セクタ多発

採用技術:Data_Scan&Salvation
初期化いたしましてもデータは戻りません。さらには、不良セクタが多発いたしておりますので、致命傷を与えてしまう可能性があります。初期化を促された原因といたしましては、ファイルシステムが正常に読み取れないため、自動的に初期化を促すプログラムが動作したと思われます。データ復旧作業では、多発いたしました不良セクタに関しまして、出来る限りエラー訂正いたします。それから、全体を再構築する標準的な手法を採用いたしております。

【お見積】120,000円(税抜)


弊社データ復旧サービスをご検討いただき、誠にありがとうございます。
フリーダイヤル:0120-55-0635 (時間外:090-3900-8289)
送信フォーム(24時間ご対応):https://www.iuec.co.jp/recovery/form.html [SSL(暗号)]

◇ ブロックチェーン+人工知能(AI)によるネットワークについて

ご紹介 URL
IUEC [SORA Neural Network] サイトマップ https://www.iuec.co.jp/sitemap/
[データ復旧サービス 業界唯一: ブロックチェーン+人工知能(AI)] HDD - SSD - NVMe, 最新技術を駆使したデータ復旧サービス https://www.iuec.co.jp/recovery/
[ダウンロード] ドライブ検査/ドライブ修復/データ復旧/AI自動データ復旧 FromHDDtoSSD v1 https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd/
[ダウンロード] ドライブ検査/ドライブ修復/データ復旧/AI自動データ復旧 FromHDDtoSSD v2 https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v2_0_dl.html
[業界唯一: ブロックチェーン+人工知能(AI)] どのように動くのか、その概念を徹底解説 https://www.iuec.co.jp/blockchain/
[ダウンロード] Web3.0 SORA Neural Network FromHDDtoSSD v3 ブロックチェーン版 https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v3_0_dl.html
[業界唯一: ブロックチェーン+人工知能(AI)] お客様の声 (企業様向けライセンス、データ復旧サービス、ソフトウェア製品) 企業様向けライセンス(ドライブ検査): https://www.iuec.co.jp/recovery_view/
データ復旧サービス: https://www.iuec.co.jp/recovery/2/
ソフトウェア製品: https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/success.html