□ [納期3日, 復旧率100%] TeraStation WD製 400GB 4台 ファイルの一部が突然消える (東京都[法人様])
|
|
![]() |
|
ファイルの一部が消えた
* お客さまより
突然、ドキュメント類一式が消失してしまい、正直非常に焦っています。今すぐにでも持ち込みたいのですが、対応可能でしょうか?ちなみにスパニングです。 (本体ごと復旧)
* 症状の断定 1台に読み書き不能セクタ
採用技術1:Data_Scan&Salvation
採用技術2:Data_Array&Restoration
ご依頼いただきありがとうございます。RAID(TeraStation含む)もその場で診断することが可能ですので、お気軽にお持込ください。お客様のスケジュールに合わせ、納品いたします。本件では、1台に読み書き不能セクタが発生いたしまして、その影響でファイルの一部が消失いたしております。なお、RAID-5であれば、今回の場合はリビルドが有効です。注:リビルドするには、壊れたハードディスクを交換する必要があるため、その特定が重要です。エラーランプは必ずしも合っているとは限らないため、誤ったハードディスクを交換してリビルドしてしまうと、大変危険です。リビルドという作業は、ある程度のリスクが必ずございます。スパニングの場合は1台の猶予もございませんので、1台破損でも本件のような障害が発生いたします。
※TeraStationは本体ごと復旧する事が出来ます。再度の運用にて便利と思いますので、是非ご検討ください。 【お見積】120,000円(税抜) |
□ [納期3日, 復旧率100%] TeraStation Samsung製 750GB 4台 RAID-5 EMモードにてフリーズ (東京都[法人様])
|
|
![]() |
|
データ復旧会社Aへ持ち込んだところ「RAID構成情報消失、ファイルシステムの破損」で170万~200万円の見積が出た。予算の数倍の金額のため断念し、昨日、別のデータ復旧会社Bに持ち込んだところ、診断結果は同様で、税抜き60万円の見積りが出ている。
* お客さまより
Terastation HD-H1.0TGL/R5 症状:前日まで問題なく使用できていたが、ある日突然共有フォルダにアクセスが出来なくなった。ランプを見ると各HDDのランプは正常だが、DIAGランプが6階点滅していたので、BUFFALO(メーカ)に修理に出すことに。 BUFFALO(メーカ)で修理不可だったため、都内のデータ復旧会社Aへ持ち込んだところ「RAID構成情報消失、ファイルシステムの破損」で170万~200万円の見積が出た。予算の数倍の金額のため断念し、昨日、別のデータ復旧会社Bに持ち込んだところ、診断結果は同様で、税抜き60万円の見積りが出ている。 B社の見積金額でも弊社の予算を超えてしまっているので、この金額より安く復旧をお願いできるところを探しています。この症状で御社で復旧をお願いした場合に概算でいくらになるかをお教えいただきたいです。ファイルの種類:doc/xls/ppt/jpg/png/gif/wmv/wma/mp3/swf と様々です。 (データ復旧のみ利用)
* 症状の断定 2台に読み書き不能セクタが発生、不整合に達する
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
読み書き不能セクタは前触れなく発生いたします。また、その発生を知らせる機構が上手く働かないため、このように「気が付いたら何台にも広がっていた」となりまして、これもRAID(スパニング含む)の脆弱性の一つに挙げられます。
※ なお、他社診断の「RAID構成情報消失、ファイルシステムの破損」は少々分かりにくいのですが、同じようなニュアンスです。それらを起こさせた要因は読み書き不能セクタにありますので・・。 【お見積】250,000円(税抜) |
□ [納期5日, 復旧率100%] TeraStation WesternDigital製 400GB 4台 RAID-5が正常動作しない (東京都[法人様])
|
|
![]() |
|
前触れなく故障しました
* お客さまより
ネットワークからアクセスできず、テラステーション本体を見たところ、エラーランプが点灯して動作が停止していました。再起動を試みるも受け付けず、データの重要性を判断し、すぐにデータ復旧サービスを検討するに至りました。 (本体ごと復旧)
* 症状の断定 2台同時のヘッドクラッシュ
採用技術1:Data_Scan&Salvation
採用技術2:Data_Array&Restoration
RAID-5を組まれていたのですが、2台クラッシュいたしますと整合性を保つ事ができません。よって、2台のうち1台をクリーンルームで修復いたしまして、残りの2台と再構築いたします。再構築のためのプログラムは既に完成に至っておりますので、ストライプサイズなども自動計算できる形となっております。
※先頭10GBを結合のち、ディレクトリ構造が正しくなるストライプサイズを自動選択できますので、ストライプサイズが不明なNAS系のRAIDや、自分でRAIDを運用されていてストライプサイズを忘れた場合でも、問題なく対処することができます。 ※TeraStationは本体ごと復旧する事が出来ます。再度の運用にて便利と思いますので、是非ご検討ください。 【お見積】300,000円(税抜) |
□ [納期3日, 復旧率100%] TeraStation WD製 400GB 4台 EMモードで止まる (埼玉県[法人様])
|
|
![]() |
|
EMモード?
* お客さまより
突然、特殊なモードに移行してしまい、動作できず大変困っています。メーカサポートに伺ったところ、内部のハードディスクが故障するとEMモードへ移行し、初期化が必要との事です。さらには、初期化するとデータが失われてしまうと聞き、慌てて「データ復旧 TeraStation」で検索、お客様の声を見て依頼する決意を固めました。 (本体ごと復旧)
* 症状の断定 2台に読み書き不能セクタ
採用技術1:Data_Scan&Salvation
採用技術2:Data_Array&Restoration
ご依頼いただきありがとうございます(お客様が本ページを閲覧された時期は、まだ事例が挙がっておらず、申し訳ございません)。TeraStationでよく拝見いたします読み書き不能セクタ(磁性体剥離)となります。RAIDの脆弱性といたしまして、同時に複数のHDDが劣化してしまい、読み書き不能セクタを発生させてしまう場合が多発いたしており、その例に該当いたします。この場合、守れる台数(TeraStation RAID-5の場合、1台まで)を超えてしまいますので、動作できなくなりまして、EMモード(異常モード)へ移行いたします。この際、リビルドや初期化は絶対に避けて下さい。状態が必ず悪化いたします。また、読み書き不能セクタやヘッドクラッシュなどの物理障害が存在しておりますので、リビルドでは回復できません。データ復旧作業を必要といたします。データ復旧では読み書き不能セクタの少ない1台と、残りの2台で再構築いたします。
※TeraStationは本体ごと復旧する事が出来ます。再度の運用にて便利と思いますので、是非ご検討ください。 【お見積】180,000円(税抜) |
□ [納期2日, 復旧率100%] TeraStation Samsung製 750GB 4台 RAID-5 EMモードで操作不能 (東京都[法人様])
|
|
![]() |
|
初期診断/初期:1個所目⇒料金が高額(400万円に近い見積もり) 調査結果 ・論理的ファイル構造の破壊⇒I/Oエラー 破壊の軽度・電気的・構造的障害⇒その他 破壊の軽度
2箇所目⇒こちらは18万円前後と安かったのですが・・あらゆる手段を尽くしたがデータ復旧不可と言われ、返送されました
* お客さまより
経緯は不明ですが、突然アクセスできなくなり、確認したところ、E23/E14のエラーが表示され止まっていた。 (データ復旧のみ利用) リビルドによる悪化あり
* 症状の断定 1台がヘッドクラッシュ, もう1台が磁性体剥離による読み書き不能セクタ、そしてリビルドによるアレイへの一部上書き
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
磁性体剥離による読み書き不能セクタが先に起きまして、次がヘッドクラッシュと診断いたしました。ただ、リビルドによる悪化が存在していました。お客様に確認いたしましたが、実行されていないようです。確かに、リビルドは元に戻す機能なのですが、失敗がございますので、最善手で復旧を行う必要がある業者側がやってしまったとはあまり考えたくはないのですが・・・。それはともかく、リビルドによる上書きの影響を最小限に抑えるため、RAID-5なのですが破損した両方のHDDを修復いたします。※ 3台+新しい1台でリビルドできる点を考えますと、使われなかった残り1台はリビルドの影響を受けずに済んでおります。あとは残り2台を影響が小さいように並び替えて何度も再構築する作業を必要といたします。これが「バックアップがない状態でリビルドしてはならない」と言われている所以です。作業時間的には通常納期+4日程度を要します。
【お見積】370,000円(税抜) |
□ [納期2日, 復旧率100%] IO-DATA製パリティ付ストライピング NAS RAID-5(500GB×4台構成) (東京都[法人様])
|
|
![]() |
|
色々とやったが、自分からの復旧は諦めた
* お客さまより
1)使用中にNASの反応が非常に鈍くなり、アクセスが難しくなったので、電源ボタンの長押しによる終了・再起動を数回行った。 2)ネットワークコンピュータなどから装置自体は見えるがファイルの一覧が空になった。WEBブラウザからのアクセスも可能ではあったが、ほぼ無反応で実用はできない状況。 3)同型で正常に起動しているものとHDDを入れ替えて起動し、いったんは正常に起動し、ファイルの読み書きができる状態になったが、コピーなどの最中に反応が鈍くなり、1)と同様の状況になった。 4)再び電源の入れ直し、再起動などしたが、NAS自体が起動しなくなった。 (データ復旧のみご利用)
* 症状の断定 2台の故障+不正リビルド
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
RAID-5(パリティ付きストライピング)となります。パリティが分散して記録されるため、1台破損までならば、このパリティより再計算可能(破損分を補う)なシステムです。しかしながら、その機構が上手に稼動しない場合も多々ありまして、さらにはディスクを交換してリビルドに失敗いたしますと、損傷が広がります。
【お見積】300,000円(税抜) |
□ [納期2日, 復旧率100%] DELL製 パリティ付ストライピング ネットワーク接続 RAID-5(500GB×3台構成) (東京都[法人様])
|
|
![]() |
|
FileMakerを使用したデータベース
* お客さまより
OSはWindows XP Professionalです。 1年半前からFileMakerを使用したデータベースを運用しており、そのサーバー機として使用しています。 (24時間365日常時稼動) 4/1のAM10:00に下記のとおりクライアントのユーザーから連絡をもらいました。 「3/29よりサーバーと通信できなくなっていた」 サーバーをチェックしてみたところ、「DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」のメッセージで画面が停止していました。 強制電源断で電源OFFし、BIOSで確認したところ、HDDが認識されていません。 電源投入後の動きは次のようです。 ・全く動作音無し。 ・HDDランプも全く反応無し。 交換用に保管している別のHDDをつないでみたところ、BIOSで認識されることが確認できました。 ※これによりマザーボードは正常なのではないかと思います。 現在、当該PCについては、交換用のHDDにリカバリーCDを用いてシステム再インストールを完了した状態になっています。 (正常稼動中です。) (環境ごと修復,データベース正常動作確認済)
* 症状の断定 2台の同時故障で整合性が保てない障害
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
RAID-5(パリティ付きストライピング)となります。パリティが分散して記録されるため、1台破損までならば、このパリティより再計算可能(破損分を補う)なシステムです。また、同時に破損する可能性は十分にあります。どのような形態であってもバックアップを繋げてください。
【お見積】320,000円(税抜) |
弊社データ復旧サービスをご検討いただき、誠にありがとうございます。
フリーダイヤル:0120-55-0635 (時間外:090-3900-8289)
送信フォーム(24時間ご対応):https://www.iuec.co.jp/recovery/form.html [SSL(暗号)]
ご紹介 | URL |
---|---|
IUEC [SORA Neural Network] サイトマップ | https://www.iuec.co.jp/sitemap/ |
[データ復旧サービス 業界唯一: ブロックチェーン+人工知能(AI)] HDD - SSD - NVMe, 最新技術を駆使したデータ復旧サービス | https://www.iuec.co.jp/recovery/ |
[ダウンロード] ドライブ検査/ドライブ修復/データ復旧/AI自動データ復旧 FromHDDtoSSD v1 | https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd/ |
[ダウンロード] ドライブ検査/ドライブ修復/データ復旧/AI自動データ復旧 FromHDDtoSSD v2 | https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v2_0_dl.html |
[業界唯一: ブロックチェーン+人工知能(AI)] どのように動くのか、その概念を徹底解説 | https://www.iuec.co.jp/blockchain/ |
[ダウンロード] Web3.0 SORA Neural Network FromHDDtoSSD v3 ブロックチェーン版 | https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/v3_0_dl.html |
[業界唯一: ブロックチェーン+人工知能(AI)] お客様の声 (企業様向けライセンス、データ復旧サービス、ソフトウェア製品) |
企業様向けライセンス(ドライブ検査): https://www.iuec.co.jp/recovery_view/ データ復旧サービス: https://www.iuec.co.jp/recovery/2/ ソフトウェア製品: https://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/success.html |