【UPSレビュー】やっぱり価格相応?安価な矩形波UPSの実力を検証してみた

ジャンク品

【UPSレビュー】やっぱり価格相応?安価な矩形波UPSの実力を検証してみた

お試し感覚で導入していたUPS(無停電電源装置)が、ついに動作しなくなってしまいました。
今回使っていたのは、矩形波出力タイプのUPSで、相場よりもだいぶ安めの製品。コスパ重視で「ちょっと気になるな」と思って手に入れたものです。

しかし…結果的には“価格相応”という印象。
内部のバッテリーを確認してみると、やはり標準的な形状ではない特殊タイプでした。

とはいえ、手持ちのバッテリーの中で電圧さえ合えば動く可能性もあるので、ちょっとした実験感覚で試してみようと思います。
同じように安価なUPSを検討している方の参考になれば幸いです。

まあ……正弦波のオムロン製が無難です。UPSは肝心なときに役に立たないと意味がありません。バッテリーが劣化したとき、どんな挙動をとるのか。

このUPSはいきなり電源が落ちる状態でした。それに対してオムロン製は1ヵ月くらい前からバッテリー劣化警告。その間に交換すれば問題ない仕様となっております。全然違いますね!

タイトルとURLをコピーしました