<トップページ→PC110→SCP-55> ローランド社のPCカード型ハード音源 その名はSCP-55。 ハード音源なのでPC110のi486SXでもがんがん鳴ります~ 注:しかしPCC10XGというPCカード型音源は駄目です。 これはソフトウェアへの依存がかなり高いです。MMX 200MHzは必要だと思います。 GSの方がドラムセットが良いような気がしてそのままGSで突っ走っています。 左側にPCカードが2枚入ります。下が無線LANカード,上がSCP-55。 上下逆の方が良さそうですが逆にできません。SCP-55の出っ張りが・・ しかしながらさすがはローランド社です。いい音出てます~ ところで写真ではWindows95ですがDOSでも余裕に鳴らせるとか! MIDIだったら256MBあれば沢山入りますし拡張バッテリーを使えば電池もそれなりに・・ 又は、自動車に積んで小型MIDIプレイヤーという使い道もありですね~ とりあえずDOSを試してみます! |