異常らしい症状はないのだが・・
お客さまよりお伝えいただいた症状
使用中にアクセス不能となってしまい、異常らしい症状はないため再起動いたしました。
普通に立ち上がったと思いましたが、EMモードとなってしまい何の操作も受け付けません。また、スパニングのためリビルドも実行できません。データ復旧をお願いします。
症状の断定
3台に読み書き不能セクタが発生、不整合に達する
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
読み書き不能セクタは前触れなく発生いたします。
また、その発生を知らせる機構が上手く働かないため、このように「気が付いたら何台にも広がっていた」となりまして、これもRAID(スパニング含む)の脆弱性の一つに挙げられます。各ディスク全てにデータスキャン作業を実施いたしまして、読み書き不能セクタをエラー訂正し、安全な別ストレージへセクタイメージを転送いたします。それからイメージを結合して整合性を確保いたします。
関連記事
【FromHDDtoSSD不良セクタ修復】ビット腐敗: 特殊な形態を取る不良セクタを解説 – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC
データ復旧サービス、お気軽にご相談ください。お持ち込みにも対応しております。
【データ復旧】お問い合わせ・お申し込み – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC


