ドライブにアクセスしたとき、フォーマットを促される場合があります。
その場合はまず落ち着きます。次に「キャンセル」をします。そして、安全な取り外しからドライブを外します。
次にデータを避難させるための空きスペースを設けます。
そして、ドライブをパソコンに接続します。少し待ってからアクセスを試みます。この時、フォルダ一覧が出た場合は、ゆっくりと欲しいデータの場所に移ります。そして、用意していた空きスペースにコピーします。
欲しいデータを優先しながら小さなサイズより何度も試行するのがコツです。間違っても大きなデータを一度にコピーしようとしてはいけません。途中で応答がなくなる可能性があります。
この方法でもデータが取れない場合は、データ復旧サービスをご検討ください。
この症状が発生している場合、大部分で「セクタ」の読み出しに異常が生じております。もちろん、ファイルシステム損傷による場合もありますが、近年の大容量ドライブでは大部分が「セクタ」の読み出し異常が大部分を占めております。しっかり診断のち、アフターサポートを含めて対応してまいります。
