7mmタイプのハードディスクを積んだパソコンの故障が多発しております。
※まだまだ、出回っていて、Windows10のパソコンでも多いです。

分解作業後、ドライブを取り外してデータ復旧処理を行います。
7mmに多い磁性体剥離による不良セクタ多発でした。
※起動不能になる前兆として、
再起動の度にWindowsが「初期状態」に戻っていたらしいです。(Windows10)
パソコン本体自体は問題なく、SSDを導入して完結となりました。
リカバリディスクはないとのことですが、Windows10は、
クリーンインストールでも
メーカ製については「ライセンス認証済み」になるので、特に問題ございません。
