途中で「ジー」と大きな音で止まる
お客さまよりお伝えいただいた症状
マイドキュメント内のパワーポイントにアクセスしたところ、ジーと大きな音でフリーズします。ただ、再起動すると使えていたため、そのまま使い続けてしまいました。
今日、ウィンドウズが立ち上がらなくなりジーという音が鳴ったまま先に進まなくなりました。データ復旧を希望します。
症状の断定
プラッタ劣化による読み込み停止
採用技術:Data_Scan&Salvation
プラッタが劣化いたしまして、特定の個所でヘッドが動けなくなり、ジーと音が鳴る障害です。はじめはユーザデータ部で起こり始め、そのためかWindowsの起動に支障が出ず、なかなか障害が迫っているという点に気が付きにくいです。
最終的にはWindowsのシステム部へ進行してしまい、動作に支障が出てしまいました。データスキャン作業の特殊タイプで、ヘッドがフリーズする特定個所を概算的に予測しながら、出来る限りのデータを復旧可能といたしております。
関連記事
IUEC SORA-QAI | データ復旧サービス プラッタ歪みへの対応 – IUEC SORA-QAI | データ復旧サービス/HDD復旧/SSD復旧/サーバRAID復旧/NAS復旧/ドライブ検査ソフト/データ復旧ソフト/ブロックチェーン
データ復旧サービス、お気軽にご相談ください。お持ち込みにも対応しております。
データ復旧サービス お申し込み – IUEC SORA-QAI | データ復旧サービス/HDD復旧/SSD復旧/サーバRAID復旧/NAS復旧/ドライブ検査ソフト/データ復旧ソフト/ブロックチェーン
