【FromHDDtoSSDv2/v3】不良セクタの修復(1)

不良セクタ修復

パソコンの動きがなんだかおかしい?それ、不良セクタかもしれません。

最近、なんだか調子が悪い…。
急にブルーバック(青い画面)が出たり、動作が数秒間ピタッと止まったり。
「これって何が起きてるの?」と不安になりますよね。

こんな症状、実はかなりの確率で「不良セクタ」が原因なんです。

さて、ここで「不良セクタが出た=もう寿命だ」と考える方も多いかもしれません。
──確かに、それはHDDの時代の常識でした。

HDDでは、不良セクタが出始めると、ディスク面の物理劣化が進んでいるサイン。
「交換するしかない」という判断が一般的でした。

しかし!
SSDでは事情が少し違ってきます。

今回は、実際に行った不良セクタ修復の実例も交えながら、
「SSDにおける不良セクタとは何か?」を詳しく見ていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました