HDD作業中にPCの電源が落ち・・
お客さまよりお伝えいただいた症状
HDD作業中にPCの電源が落ち、再度、起動し中身を確認しようとしたところ、「ディスクがフォーマットされていません」と表示され、データが表示されない事象が発生。
容量は大体300GB前後使用していたと思います。領域の区切りの補足になりますが、ミラーリングモードとして使用していた為、HDD上からは500GBと表示されていました。 上記経緯になりますが、発生料金、データ復旧可能なのか、どれくらい復旧できるのかを知りたいです。
症状の断定
論理障害によるファイルシステム破損
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
こちらはミラーリングの脆弱性となる「論理障害」となります。
同じデータをセクタオーダーで読み書きするため、ファイルシステムが破損いたしますと、その破損情報もミラーされ、このような障害に達します。これも・・ミラーリングでもバックアップが必要となる例ですので、どのような形態であってもバックアップをつなげてください。
関連記事
【FromHDDtoSSD不良セクタ修復】ビット腐敗: 特殊な形態を取る不良セクタを解説 – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC
データ復旧サービス、お気軽にご相談ください。お持ち込みにも対応しております。
【データ復旧】お問い合わせ・お申し込み – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC


