雷雨のため停電発生
お客さまよりお伝えいただいた症状
一度復電したときに,心配であったため,一端HDDの電源をOFF。停電が落ち着いてから,HDDを電源オンし,パソコンからアクセスしてみたら,データ参照ができなかった。
専用のツールにてディスク診断,エラーログを確認したところ,HDDがマウントできないとの表示。Disk情報は,4台中4台目だけが表示されない。再度HDD本体電源の電源を切り(シャットダウン処理),再起動したが,データ閲覧は不可。
ただし,Disk情報はすべて250GBのHDDであることを表示。(マウントはできない)
LAN接続のため,HDD起動時の異音などは聞いていないが,再起動時には何も従来以上の異音は無かったと記憶している。現在,メーカには修理をキャンセルし,本体を現状のまま返却するよう依頼中のため,手元には無し。写真と音楽のデータを希望。
症状の断定
1台がヘッド損傷によるアレイ崩壊
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
複数で構成されたうちの1台がヘッドクラッシュによって動作不良でした。
RAID-0は分散して読み書きを行う性質上、1台でも損傷いたしますとその1台だけではなく全体のデータへアクセス不能となります。
破損いたしましたHDDよりセクタイメージを取得いたしまして、残りのHDDとイメージ結合させ、データを復旧いたします。分散させて読み書きいたしますので、1台の損傷が全体に及びます。
関連記事
【データ復旧】データ復旧サービス RAID ミラー・ストライピング・パリティ付きまで柔軟に対応可能 – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC
データ復旧サービス、お気軽にご相談ください。お持ち込みにも対応しております。
【データ復旧】お問い合わせ・お申し込み – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC

 
  
  
  
  
