反応が遅く、シャットダウン後、動作不能へ
お客さまよりお伝えいただいた症状
Window起動後に席を外し、再度使用しようとすると反応が非常に遅くなっていたためスタートメニューからShutDownした。(落ちるまで10分以上)
その後、電源投入し起動しようとするがカーソルが左上で点滅したまま進まない。時間をおいて2~3回電源On/Offするが症状変わらず。HDD物理障害と思われる。
症状の断定
ヘッド系統の損傷による読み取り不能
採用技術:並列同時解析 [復旧優先度:Cモード]
純粋なヘッド損傷による物理障害を起こしておりました。ヘッド損傷によるプラッタへの二次的な損傷は微量だったため、クリーンルームを活用して内部ヘッドを交換し、特に問題なくデータの復旧を実施いたしました。
関連記事
特殊な形態を取る不良セクタ: ビット腐敗 – IUEC SORA-QAI | データ復旧サービス/HDD復旧/SSD復旧/サーバRAID復旧/NAS復旧/ドライブ検査ソフト/データ復旧ソフト/ブロックチェーン
データ復旧サービス、お気軽にご相談ください。お持ち込みにも対応しております。
データ復旧サービス お申し込み – IUEC SORA-QAI | データ復旧サービス/HDD復旧/SSD復旧/サーバRAID復旧/NAS復旧/ドライブ検査ソフト/データ復旧ソフト/ブロックチェーン
