突然、ブルーバックで動かなくなった
お客さまよりお伝えいただいた症状
自分流に交換したのがまずかったのか・・、Windowsが落ちたあと、「ご迷惑をおかけしております・・・」 の画面で、何を選択しても起動不可。
以前にも何回かWindowsが落ちてしまう症状があった。 BIOSにHDDの型番表示はあり。 ジジジというかガガガという異音あり。カックンカックンではない。回転しているような音と振動はあり。容量が大きいため、他社の概算見積もりが高く諦めかけていたのですが、御社のDIRECTSCAN?が気になってメールしました。よろしくお願いします。
症状の断定
ヘッド系統の損傷(消耗系)
採用技術:DIRECTSCAN Ver2.0
ハードディスクの容量が大きくなってまいりました。
従来の容量従属では高額となってしまう場合でも、それをカプセル化で抑えるDIRECTSCAN Ver2.0を利用して、従来と変わらないデータ復旧サービスを今後も展開していきます。なにとぞよろしくお願いいたします。
関連記事
【データ復旧】IUEC データ復旧サービス HDD: 物理障害向けクリーンルーム修理作業 – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC
データ復旧サービス、お気軽にご相談ください。お持ち込みにも対応しております。
【データ復旧】お問い合わせ・お申し込み – データ復旧サービス・ドライブ検査・量子耐性・ソフトウェア開発 IUEC

 
  
  
  
  
